XM(エックスエム)の広いスプレッドはTalitari(タリタリ)キャッシュバックで解決できる!!
こんにちは!
海外FXは、小資金でも高いレバレッジで大きな取引ができるのが魅力です。
そして、海外FX業者の中で一番人気の業者は、XMだと思います。XMはスリッページもなく安定した取引ができ、もちろん出金拒否もない安心の海外FX業者ですが、唯一、デメリットがあるとすれば、広いスプレッドです!
広いスプレッドが理由で、海外FX口座開設に躊躇される方も多いと思います。
もちろん、国内口座に比べると大半の海外口座はスプレッドが広いです。これは紛れもない事実で、DD方式か、NDD方式かなどの取引方法が関係します。(スプレッドの広いNDD方式の方が透明性が高く、ロスカット狩りなどの不正がありません。)
細かい理由はさておき、スプレッド=経費ですので、より良い条件で取引をおこたいですよね?
そこで、今回は、Taritali(タリタリ)キャッシュバックをご紹介し、スプレッドを国内FX業者と同等にする方法を書きます。
XMの広いスプレッドを改善するTaritali(タリタリ)とは?
国内口座では、口座開設の際にキャッシュバックがあると思いますが、Taritali(タリタリ)を利用してXMの口座を開いた場合、取引ごとに、キャッシュバックされます。
これは、海外FX業者からキャッシュバックされるのではなく、Taritali(タリタリ)という業者からキャッシュバックされます。
なんで???
となると思いますが、仕組みは簡単です。
Taritali(タリタリ)のサイトから海外FX口座を開設すると、Taritali(タリタリ)は、海外FX業者から紹介手数料をもらいます。
そして、その紹介料の一部をトレーダーに還元するのです!
例えば、XMで1ロット(10万通貨)取引した場合、Taritali(タリタリ)からは、なんと!8ドルキャッシュバックされます。
8ドル=約1,080円!!!かなり大きいですよね。(1ドル135円の場合)
以下参考ですが、XMのキャッシュバック率です。
<Tari(タリタリ)キャッシュバック率 1ロット(10万通貨)当たり>
どのくらいキャッシュバックがもらえるの?
XMの場合で、どのくらいキャッシュバックされるか計算してみましょう!
たとえば、1日10回1ロット(10万通貨)で取引すると、
8ドルx10回=80ドル キャッシュバックされます!
それを20日間(約1か月)続けると、なんと1600ドルのキャッシュバック!
1ドル=135円の場合、約21万6,000円です!
ハイロットでスキャルピングをされる方は、かなりのキャッシュバックがあると思います。
もちろん、1ロット(10万通貨)以下でもキャッシュバックはあります。
0.1ロット(1万通貨)の場合は、0.8ドルがキャッシュバックされます。
*1日10回0.1ロットで取引すると、月のキャッシュバックは、160ドル(2万1600円)になります。
Taritali(タリタリ)は、出金も早い!
取引ロットが大きくなればなるほど、キャッシュバックは大きくなり、私も月に30万、40万のキャッシュバックをもらっています。
以下の写真は私の履歴です。
出金の心配は全くなく、私も実際に受け取っています!
しかも出金がめちゃくちゃ早いです!(1日~2日で着金します。)
特に短期で取引されてる方は、ガンガン稼げますので、利用しない手はありません。
キャッシュバックを使うとスプレッドは国内口座なみに!
具体的にスプレッドが国内口座なみにできる!という方法を、ドル円で考えてみます。
XMのドル円の平均スプレッドは、だいたい1.6pipsです。
つまり、1ロットの場合、約2,160円(1.6pipsx135円)が取引コスト(=スプレッド)になります。
ここで、まず、Taritali(タリタリ)を利用すると、1ロット当たり8ドル、つまり1,080円がキャッシュバックされますので、
2,160円-1,080円 =1,080円 = 0.8pips のスプレッドになるわけです!!
これだけでもすごいでしょ?
しかもXMには、独自で行っているXMPポイントというボーナスがあります。
Taritali(タリタリ)と同様に取引ごとにXMPポイントがたまり、このXMPポイントは現金にもできますし、取引口座への換金もできます!
このポイントは、1ロット取引すると、20XMP付与されます。
この20XMP ポイントは、実際いくらかというと、6.7ドルとなります!つまり、905円です。
先ほどの1080円から905円 を引くと、175円 = 1.3ドルになりまして、
なんと スプレッドは0.13pips になります!
国内口座なみですよね!
このようにTaritali(タリタリ)とXMのポイントサービスを利用すると1ロット当たり、1985円(1080円+905円)もキャッシュバックされるのです!
海外FXをする場合、特にXM(エックスエム)で取引を行うのであれば、Taritali(タリタリ)キャッシュバックを利用しない手はありません。
追加口座でもキャッシュバックをもらえる!
XMは、日本人トレーダー人気No.1の海外FX口座ですので、すでに持っている方も多いと思います。
「もう、Taritali(タリタリ)キャッシュバックを利用できないんじゃ・・・」
・・・安心してくださいもらえますよ。(古い)
追加口座を作ることで利用することができます!
Taritali(タリタリ)ホームページで、追加口座開設を選んでください!
Taritali(タリタリ)は、XMだけじゃない!
実は、Taritaliは、XMだけに対応しているわけではありません。
以下の海外FX業者に対応しており、追加口座開設でもキャッシュバックがご利用いただけます!
EXNESS
無制限レバレッジを導入したレバレッジ特化型のブローカー
業界最速のお取引翌日中にキャッシュバック出金可能
TitanFX
TitanFXは以前オセアニア発の海外FX業者として人気の高かったPepperstoneから2015年3月に分離独立した会社で、本拠地はバヌアツに置かれ、狭いスプレッド、高い約定力と充実のサポート体制が人気の口座です。
FXGT
豊富なボーナスを提供しており、暗号通貨の取引も可能
業界最速のお取引翌日中にキャッシュバック出金可能
HotForex
HotForexは欧州系FX業者で2009年に設立されています。5種類の口座タイプが揃えられ、最低入金額は5ドルから対応する利用しやすい業者となっています。
TradeView
Tradeviewは2004年に設立された業者で日本の個人投資家向けにはケイマン諸島で取得したライセンスでサービスを提供しています。業界最狭スプレッドに加えMT4,MT5,cTrader、Currenexと多彩なトレーディングツールを採用しているのが大きな特徴です。
Axiory
AXIORYは2011年にセーシェルを本拠地として欧州・アジア地域へのサービスを提供開始し、2013年にはベリーズに拠点と移行し運営されている業者です。
FXPRO
FxProは2006年に創業した欧州系大手ブローカーの1社で知名度の高い業者となっています。
MyFXMarkets
MyFXMarketsは2013年にニュージーランドでスタートしたブローカーで仮想通貨FXも取引できるのが大きな特徴となっています。
TTCM(TradersTrust)
TTCM(TradersTrust)はキプロスを本拠地としてスタートしたブローカーで10か国の金融ライセンスを保有する手堅い業者として人気を保っています。
GEMFOREX
GEMFOREXはこの度ニュージーランドの金融ライセンスを取得日本人向けにはニュージーランドの運営会社からサービスを提供することになったFX業者です。GEMFOREXそのものは2010年に香港で日本人により設立されたことから日本語対応のレベルも高いブローカーとなっています。
BigBoss
BigBossは2013年に設立されたブローカーで本人確認書類なしですぐに取引ができ、入金条件も緩やかであることから国内の個人投資家には人気を博した業者です。
LANDFX
LANDFXはニュージーランドを本拠地(マネジメントオフィスは韓国でNKOKという法人で運営、LANDFXの設立者もLGグループから分離独立した韓国のコンツェルンであるGSグループの元社員)とするFXブローカーで現在英国、ニュージーランド、中国、フィリピン、ロシア、シンガポール、アメリカ、エジプトなど13か国に拠点をもって多角的に活動している独特のプロバイダーとなっています。そのため非常に取得が難しいとされる英国FCAのライセンスも取得していることから信頼性の高い業者として評価されています。
結論
今回は、Taritali(タリタリ)キャッシュバックを紹介させていただきました。XMを中心に説明しましたが、XM(エックスエム)以外の海外FX業者もご利用いただけます。通常ではスプレッドが広い海外FX口座ですが、Taritali(タリタリ)を利用すれば、キャッシュバックを受けられます!やらない手はありませんので、是非、ご自身にあった海外FX業者でTaritali(タリタリ)をご利用ください。
XMを開設する場合はこちら!追加口座開設でもOK!
コメント